引きこもり英語学習法

素人英語の学習ブログです。

目に見えないラインとの接触

 

「meet」は「対象との距離が縮まって接触する」という幅広い意味を持っています。

「meet」における人と人との接触は、対人関係上の接触を意味しています。

そのため一般的に「出会う」という使われ方をします。

しかし、人以外の接触を「meet」で言い表す場合、必ずしも出会うという意味にはなりません。

たとえば、抽象的な概念、それも目に見えないラインを意味する概念との接触に「meet」が使わることがあります。

その場合、何を意味するのか。

目に見えないラインとは何か。

 

We meet your wishes.

私たちはあなたの願いに対し距離を縮めて接触します。

願いというのはいわば相手が望んでいる目に見えないラインです。

提示されたあなたの願いというラインに対し、私たちは接触してみせますよってことを言ってるわけです。

まあ要は、あなたの願いに応えます、という意味です。

「respond」に近いニュアンスです。

Let us respond your needs.
[あなたの要求にお応えします]

 

目に見えないラインとは何か、ほかの例文でもう少し探ってみましょう。

 

The hotel didn't meet my expectations.

そのホテルは私の期待に対し距離を縮めて接触しなかった。

ホテルに期待するということは、そのホテルに対して求めているラインというか、レベルというか、そういうのがあるわけです。

わかりやすくその期待を数値化してみましょう。

0から100の期待値があったとして、そのホテルに対しては75という期待値を求めているとしましょう。

この75という期待値が目に見えないラインです。

さて、ホテルはその75という期待値に接触しているか否か。

今回の場合は「didn't meet」なので接触していないわけです。

つまり期待値まで届いていない、到達していない、という意味合いになります。

 

こういった目に見えない合格ラインに対して、接触しているか否かに「meet」が使わることがあります。

先程、この「meet」は「respond」に近いと言いましたが、実はそれは正しくありません。

正確に言うと、ここで使用される「meet」の根本的な意味は「満たす」です。

相手の願いや期待といったラインを「満たす」ことで、それらに「応える」わけです。

あるときは、日本語ではそれを「叶う」と表現することもあります。

 

満たすという意味の動詞は、他にも「satisfy」や「fulfill」などがあります。

I wonder if I alone can satisfy everyone's demands.
[私一人で皆の要求を満たすことができるだろうか]

They don't fulfill any of the criteria.
[彼らは何一つ基準を満たしていない]

 

目に見えないラインは、願いや期待の他にも、条件や要件といったものがあります。

この場合、ラインに届く、達するという「満たす」のニュアンスになることもあれば、そのラインにぴったりと適合するという「合う」というニュアンスを持つ場合もあります。

あうはあうでも「会う」じゃなく「合う」の方です。

「fit」のイメージに近いと言えるでしょう。

I have found a person who meets the requirements.
[条件を満たす人物を見つけました]

 

義務という単語もまた、目に見えないラインと言えるでしょう。

「するべきこと」あるいは「守るべきこと」というラインです。

このラインを満たすことを日本語では「果たす」といいます。

He doesn't meet his obligations.
[彼は義務を果たしていない]

一般的には、果たすという意味では「fulfill」を使う方が自然かと思います。

 

The company will meet your transportation costs.

この文は、あなたの支払うべき交通費のラインを会社が満たします、という意味です。

要するに交通費は自分で払わなくていいよってことです。

義務の中でも、こういった支払い義務に関するラインに対して「meet」を使って表現されることがたまにあります。

ただこれも「meet」よりかは「pay」や「cover」なんかで表現するのが一般的でしょう。

 

期限や期日といった条件に対しても「meet」が使われることがあります。

これらは「求められること」、「守るべきこと」の一種です。

期限や期日という辿り着くべきラインへ接触する。

日本語ではこれを「間に合う」といいますね。

Be sure to meet the deadline.
[必ず期限を守るように]

期日や期限に対して「meet」という動詞が使われるのは、割と一般的かと思います。

「間に合う」の他の言い方としては「in time for」という言い回しがあります。

We weren't in time for the deadline.
[我々は締め切りに間に合わなかった]

 

このように、「meet」は見えないラインを相手にしたとき、それに対して接触することを「満たす」という意味で捉えます。

人に対する接触を「出会う」としていた「meet」は、そこにはいません。

「meet」の本来の姿「接触」を知らないまま、「meet」=「出会う」と誤った認識をしていると、文章によっては意味をはき違えてしまう可能性もあります。

例えば日本語で「新しい義務に出会う」という言い方ができるからといって、これを英語にしようとして「meet」を使ってもうまくはいきません。

I meet new obligations.

これだと、新しい義務を果たす、という意味に勘違いされるかもしれません。

一般的に英語において「義務に対する接触」は、義務に出会うという意味ではなく、義務というラインを満たすこと、つまりは果たすことを意味します。

もし新しい義務に出会うというような意味を言いたいのであれば、

I have new obligations.

などの別の動詞を使う方がいいでしょう。

 

「meet」は非常に幅広い意味を持つ言葉です。

そんなときは「meet」の本来の意味「相手との距離が縮まって接触する」という基本に立ち返って、物理的な接触なのか、対人関係上の接触なのか、概念上の接触なのか、よくよく考えてみるといいでしょう。